ブログ・お知らせ一覧
Blog
スリープスプリント講演会
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 先日、歯科医師会にて学術講演会が開催されました。 今回は、医科歯科大の顎関節症外来の西山先生に御講演をお願いしました。 西山先生と私は医科歯科…
続きを読む
投稿日:2012年2月29日
職場見学
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 今年も近所の小学六年生が職場見学で当院に来てくれました。 歯医者さんで働く人たちの紹介をして 質疑応答をしました。 みんな、真面目で礼儀正しく、しっかりしていて こちらもうれ…
続きを読む
投稿日:2012年2月24日
口呼吸と口臭
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 口呼吸の弊害シリーズです。 今回は口臭との関連について考えてみましょう。 例えば、 J Clin Pediatr Dent. 2004 Sum…
続きを読む
投稿日:2012年2月24日
口呼吸と歯列不正について
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 今回は口呼吸の弊害パート2です。 口呼吸は習慣化すると、様々な悪影響を与えてしまうと言われています。 特に口腔内においてはそれが顕著です。 例…
続きを読む
投稿日:2012年2月13日
子供の成長を助ける矯正

三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 当院では、取り外しできる装置で、永久歯を抜くことなく歯並びを整えています。 最近はどういう訳か、歯並びが悪い子供が多くいます。 「柔らかいものばかり食べているか…
続きを読む
投稿日:2012年2月8日
口呼吸だと酸素不足になりやすい?
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 口呼吸の弊害についてはいろいろな文献や報告がありますが、 口呼吸だと、肺での酸素取り込みの効率が下がってしまうという報告があります。 鼻咽腔では一酸化窒素が…
続きを読む
投稿日:2012年2月7日
インフルエンザと歯磨き、舌磨き
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 朝のテレビでインフルエンザとお口のクリーニングについて特集がありました。 歯磨きや舌磨きはインフルエンザの予防に効果があるとのことでした。 それはもちろんそうですが お口をキ…
続きを読む
投稿日:2012年2月7日
口呼吸の弊害
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 呼吸する経路には鼻と口があり、習慣的な呼吸法には鼻呼吸と口呼吸の2種類があります。 最近ではこの2つの習慣性呼吸方法の違いが、「全身へ様々な影響を与える」とい…
続きを読む
投稿日:2012年2月3日
おいしい三陸の早彩りわかめ

三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 先週の事になりますが 大船渡の友人から「早採りわかめ」を頂きました。 彼の家は旅館をやっており、学生の頃に大勢で遊びに行ったことがあります。 去年の震災で、少しばかりの支援の…
続きを読む
投稿日:2012年2月3日
メイクは控えめでお願いします。
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 当院では昨年から、おめでたいことに スタッフの出産が相次ぎ、 歯科衛生士、歯科助手ともに現在求人を出している状態です。 面接に来て下さる方、ありがとうございます。 一つ気をつ…
続きを読む
投稿日:2012年1月28日